ニュースリリース
【調査事例】Facebook利用者に関する調査
男女15歳~69歳1,100名に対し、モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年10月度)を実施しました。※
調査結果
「Pinterest(ピンタレスト)」、「Facebook(フェイスブック)」は現在も利用している
以下のインターネット関連サービスについて「このサービスは現在利用している」「このサービスは以前利用していたが、今は利用していない」「このサービスは知っているが利用したことがない(登録していない/利用できる状態にない)」「このサービスは聞いたことはある」「このサービスは知らない」について近い状況を回答してもらいました。その結果「Pinterest(ピンタレスト)」、「Facebook(フェイスブック)」の2サービスが多く利用されているようでした。
■下記インターネット関連サービスについて「現在利用している」と回答した人
Facebookは、主にスマートフォンで利用している
「Facebookを利用する際に利用する機器」について尋ねたところ、「スマートフォン(iphone)」、「スマートフォン(Android)」の順となり、スマートフォンでの利用が多いことが分かりました。その次は、「ノートPC」「デスクトップPC」となりましたが、スマートフォンを利用する人との差が大きく空いています。
■Facebookを利用する際に利用する機器は?
自分から頻繁に投稿し、タイムラインを頻繁に見るヘビーユーザは、全体の約1割程度
現在、Facebook(フェイスブック)を利用していると回答した人に対して、「Facebookの利用スタイル」について聞いたところ、自分からの発信は積極的でなく、投稿するとしても時々でタイムラインを見ているような人が多く見られるようでした。自分から頻繁に投稿し、タイムラインを頻繁に見る人は11.1%程度になりました。
■あなたのFacebookスタイルについてあてはまるものを選んでください。
※ジャストシステムの独自調査結果
リサーチアナリティクスは、ネットリサーチ(市場調査)の経験がなくても、弊社のトータルサポートを通じて、安心して始められるサービスです。
全国約100万人のモニターに向けて行うインターネット調査、全国約70万人のモニターから対象者を絞って行うインタビュー調査など、さまざまな調査方法でお客様にニーズにお応えしています。